受 講 内 容
ロダン・パソコン・スクール
 
トップページ 入校案内 受講内容 火曜日コース 水曜日コース 金曜日コース

Windows 基礎 「Windows」はパソコンを動かす、各種ソフトを起動する、パソコンの制御をする、画像の表示をする、音声を出す、ファイルやアプリの保存や移動やコピーをする、インターネットに接続するなど、人間の「脳」にあたる、最も大切な基本ソフトです。当校では機会あるごとに、Windowsの基礎的な学習をします。Windowsの基本がわかればパソコンがより楽しくなります。
インターネット 「インターネット」は現在の生活に欠かせないものになっています。当校では常にインターネットを使いパソコンの学習をしています。インターネットを自由に使いこなせるようになると、知りたい情報がすぐに手に入り、ホテルや各種予約が簡単にでき、いろいろな買い物がネットで出来、知りたい料理のレシピもすぐに見られたり、生活の幅が大きく広がります。
メール(OUTLOOK) メールはパソコンを使う上で、また、ネットで買い物をしたり、あらゆる場面で必要なので必須です。当校ではMicosoft Officeのoutlookメールを使います。メールにより連絡事項を伝えたり、資料を送付したり、受講者同士の交流にも使用します。メールの設定は無料で行います。
ワード(基礎・応用) ワードは、世界中で最も利用されている「文書作成ソフト」です。当スクールの中心講座としてワードを教えています。基礎から応用まで、いろいろな文章作成を学習できます。簡単に出来るので、ワードの使い方を覚えると、だれでもパソコンで素敵な文章を作成することができます。本講座では、信頼度も高く、全国のパソコンスクールや講習会で、一番使われている「よくわかる、Micosft Word 基礎(応用)FOC出版」を中心テキストとして使い、またロダン・パソコン・スクール独自教材も作成しています。Wordはパソコン学習の基本となるソフトなので、徹底して学習することが出来るようにしています。さあ、思いのままの文章を作りましょう。
エクセル(基礎・応用) 世界中で最も利用されている「表計算ソフト」です。いろいろな表が簡単に作れるし、人間が長時間かかるような難しい計算もあっという間にできます。慣れないと少し使い方が分かりにくいかもしれませんが、ゆっくり、丁寧に、楽しく、基礎から応用まで学習します。本講座では、信頼度も高く、全国のパソコンスクールや講習会で、一番使われている「よくわかる、Micosft Excel 基礎(応用)FOC出版」を中心テキストとして使い、またロダン・パソコン・スクール独自教材も作成し、Excelもパソコンの基本となるソフトなので、徹底して学習することが出来るようにしています。Excelを覚えると、高度な計算や、グラフが思いのままに作成できます。
楽譜作成・作曲   有名な「MuseScore」を使い、楽譜を作成します。作成した楽譜を演奏してみましょう。このソフトは無料ソフトですが、すごい機能が付いていて、本格的に楽譜をパソコンで作ることができます。楽器もピアノ、アコーディオン、オルガン、ギターなど数十種類で演奏することができます。演歌、フォークソング、クラシックを自動演奏してみましょう。また、慣れてくると、音楽の知識なしで、自分で作詞したものを、「Muse Score」で作曲することもできます。優しく、丁寧にご指導しますので楽しんでください。
パソコンで水彩画   世界的に有名な無料ソフトGIMPを使い、デジカメ写真やインターネットの画像を水彩画にし、自分の名前を入れて部屋に飾れる素敵な水彩画を作成します。絵心は全くなしに、誰もが、手順さえ踏めば、簡単に美しい水彩画を作ることができます。手順は丁寧にご指導します。受講生の作った水彩画はこのホームページで展覧会を開く予定です。
デジカメ写真処理 デジカメやスマホで撮影した画像をパソコンに取り込み保存します。保存した画像をパソコンで自分の気に入ったように処理します。トリミング、明るさ調整、ピント調整、ごみの除去、その他細かい処理が、パソコンで簡単にできます。処理した画像を印刷してみると楽しいです。さらに、パソコンに保存した画像をCDに焼いてみましょう。
GIMP(ギンプ) オープンソース(無料)で開発されている画像ソフトで、高価な有償グラフィックソフトにも引けを取らない多機能性が魅力です。当スクールではGIMPの最新版をダウウンロードして使用します。ダウンロードの仕方など丁寧に教えますので、誰でも簡単にGIMPを手に入れることができます。
これで、自由に絵をかいたり、合成写真を作ったり、自分の顏の画像からシワとかシミなどを分からないように消したり、・・・楽しいですよ。
名刺の作成 無料の名刺作成ができるソフトを自分のパソコンにダウンロードします。
そのソフトを使い、絵が入った可愛い名刺を作ります。退職後は名刺はあまり使わなくなる人が多いですが、いつ必要になるかわからないので、10枚ぐらいは、自分で作成した名刺を持っていると便利ですね。
音楽CDの作成 「You tube」などで配信されている音楽の音声のみを取り出して、音楽CDを作ります。ただし、著作権法に違反しないよう十分配慮して指導します。また、自分や家族、友人などが演奏したり、歌ったりした曲をパソコンでCDに保存することも簡単にできます。CDは安価で、置いておくにも場所を取らないし、音質も確かで、保存するにも安定しているので、CDが自由に扱えるようになれば便利ですね。
動画DVDの作成 「You tube」等で配信されている動画を、Mp4形式に変換して、DVDを作成します。ただし、著作権法に違反しないように十分配慮して指導します。
また、家庭用のビデオカメラで撮影した動画をDVDにします。子供や孫の運動会、結婚式、楽しい旅行、音楽会などで撮影した動画をDVDにし、家庭用のテレビの大画面で視聴できるようにします。CDやDVDのラベルも専用ソフトで作成します。友達などにあげると喜ばれますよね。
 CD・DVDラベル作成  パソコンで作成した、音楽や動画のCD・DVDにラベルを貼ると見違えるようにかっこよくなります。無料のCD・DVDの「ラベル作成ソフト」をダウンロードします。そのソフトを使い、インターネットから画像を取り込んだり、デジカメで撮影した画像を入れたり、お気に入りの文字を選び入力するだけで簡単にきれいなラベルができます。ラベル用紙は、電気屋さんなどですぐに購入できます。裏にノリが付いているので貼るだけでOKです。
万年カレンダー作成 エクセルを使い、世界で一つだけの「万年カレンダー」を作ってみましょう。自分が生まれた時のカレンダーも、その年のカレンダーも、何年先のカレンダーも、年号を変えるだけで、瞬時に毎月の日にちが自動的に入れ替わる優れものです。面倒なうるう年の計算も関数を使えば簡単です。またカレンダーの絵も、インターネットから取り入れ、素敵な自分だけの「万年カレンダー」が簡単にできます。
パソコン絵画作成 絵を描くことが苦手の人も、パソコンを使えば簡単に、素敵な絵を描くことができます。インターネットにたくさん用意されている「塗り絵」をダウンロードすれば、だれでもすぐに楽しい絵が作成できます。また、デジカメで撮影した風景写真などを塗り絵形式に簡単に変換できます。さらに、デジカメ写真の人物画像からそっくりの「似顔絵」も作ってみましょう。下地の塗り絵が出来たら、パソコンで色を塗ることも出来るし、一度印刷をし、色鉛筆や絵の具で着色でます。額に入れて飾ると素敵ですね。
パソコン絵手紙作成   パソコンで素敵な「絵手紙」を作ってみましょう。「絵手紙ペイント」「ペイント」「Gimp」「インターネットエクスプローラー」などのソフトを使いこなし、個性ある本格的な「絵手紙」が作成できます。絵を描くのが不得意な人は、トレース技法によって、簡単に下絵が作成できます。また、パソコンで作成するので、画材道具は一切不要です、パソコンで水分量の調節もできるので、自分の気に入った色合いも自由に描くことができます。使用するソフトには、書道筆(極太、太筆、細筆、極小筆)や色絵筆も用意されているので、パソコンで描いた絵に、味のある文字を加え、本当に素敵な「絵手紙」を作ることが出来ます。是非、お楽しみください。
ネットでエンタメ インターネットで思いっきり、見る、聞く、読む、娯楽や趣味を楽しんでみましょう。ニュース、ユーチューブ、投稿動画、ネットラジオ、音楽、カラオケ、
電子書籍、地図、新聞、落語、漫才、動物園巡り、世界の音、科学情報、天気情報、台風速報、料理レシピ、大学の講義動画、食物・動物の育て方、バス・列車などの時刻表、自分の家の航空写真など・・・まあ,あげているときりがありません。ネットでエンタメで思い切り楽しみましょう。
パソコンで世界観光 世界中で多くの人が利用している超有名な「Google Earth」をダウンロードします。地球儀が現れます。指先一つで地球をくるくる回せます。さあ、世界観光を楽しみましょう。検索欄に目的地を日本語で入力するだけで、世界中好きな場所にひとっ飛びです。例えばエッフェル塔、マチュピア、ピラミッド、ワイキキ、東京スカイツリー等地球上どこにでも行けます。そして素晴らしいのがストリートビューです。お人形さんマークを好きな場所にドラッグするだけで、世界中いろいろな場所に降り立つことができ、その場所を自由に散策できます。もちろん自分の家も見つかりますよ。
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス) SNS(Social Networking Service)とは、個人間のコミュニケーションを促進し、社会的なネットワークの構築を支援する、インターネットを利用したサービスのことで、「TWitter」「Face Book」「インスタグラム」などが有名ですね。現在、多くの人たちがSNSをしていますが、世界中のユーザーと繋がり、情報を共有して生活にも役立ちますが、反面さまざまな問題も含んでいます。当スクールでは、登録、ログイン、ログアウト、閲覧などの方法について学習しますが、やるやらないは個人にお任せしています。
ブロブ(Blog) ブログとはインターネット上に公開する、個人の日記のようなものですね、芸能人や世界中の様々な人が利用しています。当スクールでは、要望があれば、無料で簡単にできる、「アメーバーブログ」を紹介し、作り方を説明しています。ブログは自分の日常や好きなことを多くの人に伝えたり、他人の投稿記事を見たりできます。ブログもいろいろな問題点もあるし個人の好き嫌いもあるので、やりたい人だけに教えるようにしています。
ホームページの作成 インターネット上には無数のホームページがあります。ブログが個人の公開日記のようなものであれば、ホームページは「企業のインターネット上の仮想店舗」や「役所などの公的機関のインターネット上の出前サービス」的なものが多くあり、沢山の人が、ホームページを閲覧して、サービスを利用したり買い物をしています。当スクールでは、インターネットの仕組みを理解するために、簡単なホームページを作成しています。サーバーに転送するしないは個人にお任せしているので安心です。
ウエブ印鑑の作成 パソコンを利用して自分の名前で、いろいろな印鑑を作ってみませんか。郵便番号・住所・氏名が入った縦長の印鑑(年賀状に使うと味があります。QRコードも入ります)、その他、認印、丸印、角印、一文字印など、ワードやエクセルで作成した簡単な領収書に使うと便利です。また、パソコン絵画などにも押印して、印刷すると見栄えが良いですよ。
プログラム作成(基礎) 2020年より小学校の学習に、コンピューターのプログラミングが取り入れられますね。他人が作ったコンピューターソフトを使うだけではなく、自分で簡単なソフトを作ると、「考える力」「つくる力」「伝える力」等が養われからと言われています。当スクールでも、無料のプログラム作成ソフトを使い、いろいろなキャラクターを思いのままに動かしたり、音楽を演奏したりするプログラムの基礎をやってみませんか。
セキュリティ対策 ウイルスからパソコンを守るために、しっかりとしたセキュリティソフトを入れておくことが必要です。ウイルスにはインターネットの中を虫のように這いまわって感染する「ワーム」とか、個人情報を盗んだり、勝手にコンピューターの設定を変えてしまう「スパイウエア」とか、知らないうちに感染してパソコンの動作不良を起こしてしまう「トロイの木馬」など、パソコンは危険がいっぱいです。ウイルスは、インターネット、メール、USB、CDなどを介して感染します。ウイルスに感染すると、自分が被害を被るだけでなく、他の人のパソコンにも感染させ加害者になる恐れもあります。当スクールでは各自のセキュリティソフトが正常に作動しているか常に確認し、セキュリティの必要性やウイルスの危険性について、分かりやすく説明します。
パワーポイント(基礎) 「パワポ」の愛称で親しまれている著名なソフトです。Power Point(パワーポイント)は、ワードやエクセルと同じ、Microsoft Officeのソフトで、人前で説明するときよく使われる、プレゼンテーション用のソフトです。アニメーション機能もあり、文字や写真、グラフなどが入ったスライドが簡単に作成できます。プロゼクターで投影して使います。これは、興味のある人、必要な人と必要でない人がおり、また、受講生の中にはパワーポイント自体がインストールされていないパソコン所有者もいるので、要望に応じて行ったり、個人的に教えたりいています。
文 化 祭 ロダン・パソコン・スクールは「文化祭」を常設として開催し、インターネットのホームページ上に公開しています。「水彩画展(第1会場)」、「絵手紙展(第2会場)」、「書道展(第3会場)」、「写真展(第4会場)」、「川柳展(第5会場)」、「音楽祭(第6会場)」の計6会場あり、受講生の力作が沢山展示されています。さらに当文化祭は受講生の発表の場となるに加えて、一般の方も自由に出展できます。個性あふれる素敵な作品が展示されており頻繁に更新しているので、お楽しみください。
その他   受講生の要望に応じ、パソコンで出来ることは何でもやります。